團菊祭五月大歌舞伎

團菊祭五月大歌舞伎

2023年5月2日~27日

※5月10日・17日は休演日となります

歌舞伎座(東京)
東京都中央区銀座4−12−15
03−3545−6800

昼の部(11時開演)

「寿曽我対面」
松也
曽我五郎時致

「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーⅩ」

新作歌舞伎 ファイナルファンタジーⅩ

2023年3月4日~4月12日

IHIステージアラウウンド東京(東京)
東京都江東区豊洲6−4−25

前編 12:00開演(11:30開場)
後編 17:30開演(17:00開場)

松也
シーモア

※休演日:3月8日・15日・22日・29日・4月5日

 

新春浅草歌舞伎

新春浅草歌舞伎

2023年1月2日~24日

浅草公会堂(東京)
東京都台東区浅草1−38−6

第2部(15時開演)

「傾城反魂香 土佐将監閑居の場」
松也
狩野雅楽之助

「連獅子」
松也
狂言師右近後に親獅子の精

※休演日:1月9日・19日
※第一部休演日:1月12日
※第二部休演日:1月16日

 

小淵沢オリジナル公演「百傾繚乱」

小淵沢オリジナル公演「百傾繚乱」

【会場】女神の森セントラルガーデン 陽陽メインホール
(山梨県北杜市小淵沢町1578)

【日程】 ※開場は開演の1時間前となります
8月19日(金)         夜の部17:00開演
8月20日(土) 昼の部11:00開演・夜の部16:00開演
8月21日(日) 昼の部11:00開演

【ご観劇料】 10,000円(税込)

【演目】
一、鑑賞講座  尾上松也
二、狂言「隠狸」(かくしだぬき)
  8月19日 17:00公演・20日16:00公演
    シテ:太郎冠者 三宅右矩 アド:主 三宅近成
  8月20日11:00公演・21日11:00公演
    シテ:太郎冠者 三宅近成 アド:主 三宅右矩
三、連獅子
狂言師後に親獅子の精:尾上菊次
狂言師後に仔獅子の精:市川蔦之助
浄土僧:三宅右矩
法華僧:三宅近成

壽 初春大歌舞伎

壽 初春大歌舞伎

2022年1月2日~27日

※1月11日・19日は休演日となります

歌舞伎座(東京)
東京都中央区銀座4−12−15
03−3545−6800

第3部(18時開演)

「難有浅草開景清 岩戸の景清 」
松也
悪七兵衛景清

十月大歌舞伎

十月大歌舞伎

2021年10月2日~27日

※10月7日・19日は休演日となります

歌舞伎座(東京)
東京都中央区銀座4−12−15
03−3545−6800

第1部(11時開演)

「 天竺徳兵衛新噺 小平次外伝 」
松也
尾形十郎

「 俄獅子 」
松也
鳶頭

挑む〜完〜

【挑むVol.10〜完〜】

8月13日初日 8月22日千穐楽
本多劇場(東京・下北沢)

「 新作歌舞伎 赤胴鈴之助 」

出演
尾上松也 澤村國矢 市川蔦之助 尾上菊次 尾上徳松 尾上隆松 尾上まつ虫 他
賛助出演 : 中村莟玉
特別出演 : 生田斗真

チケット料金 12,000円(税込) 全席指定

信州・まつもと大歌舞伎

信州・まつもと大歌舞伎

2021年6月17日~22日

まつもと市民芸術館 主ホール(長野県)
長野県松本市深志3-10-1 0263-33-3800
JR中央線・篠ノ井線 松本駅より徒歩10分

「 夏祭浪花鑑 」

松也
一寸徳兵衛・徳兵衛女房お辰

公演詳細はコチラ

渋谷・コクーン歌舞伎

渋谷・コクーン歌舞伎

2021年5月6日~30日

※5月13日・24日は休演日となります

Bunkamuraシアターコクーン(東京)
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 03-3477-3244(10:00~18:00)

「 夏祭浪花鑑 」

松也
一寸徳兵衛・徳兵衛女房お辰

公演日程につきましては歌舞伎美人のサイトをご確認ください。
歌舞伎美人はコチラ

四月大歌舞伎

四月大歌舞伎

2021年4月3日~28日

※4月9日・19日は休演日となります

歌舞伎座(東京)
東京都中央区銀座4−12−15
03−3545−6800

第1部(11時開演)

「 歌舞伎十八番の内 勧進帳 」

B日程(4・6・8・11・13・15・17・20・22・24・26・28日)

松也
冨樫左衛門